【第1章1話】子育てしながらFP3級とるまで

こんにちは!

今回はFP3級を目指すということで、最も基本となる『FPとしての倫理』を学んだので、記事にしようと思います。

 

さて、FPの倫理とは「ファイナンシャルプランナーとして、守らなければならないことや心構え」のようなもの、例えば仮に自分が得する商材があったとしても(そんな都合のいいものはない)顧客の利益を最優先しなければいけませんね。

といった様にFPには最低限守らなければいけないこといくつかあります。

(人としてまともな倫理観を持っていれば間違うことはないと思いますが…)

 

ということで、さっそく問題をお借りして、簡単な1問1答をしたいと思います。

 

〇✕で答える形式で、解答は記事の後半にのっけときます。

 

 

問1
FPは、手数料や自己の利益を優先せずに、顧客の利益を第一に考えなくてはならない。
 
 
 
問2
FPが業務上知り得た顧客の情報は、顧客の同意が無い場合、親族には知らせても構わないが、親族以外の第三者に漏洩してはいけない。

 

 

問3
FPは、常に知識を最新のものに保っておく必要がある。
 
 
 
 
答1
○:FPには、顧客利益を優先させる義務があります。
答2
×:顧客の情報は、顧客の同意なしに親族を含む第三者に漏えいしてはいけません。
答3
○:知識のブラッシュアップは、顧客に質の高い情報を提供する為に、或いは、間違った情報を提供しない為にも、絶対に必要です。
 
 
いかがだったでしょうか。
この手の〇✕問題は、車の免許の問題でもそうですが、問題文の書き方から答えの雰囲気がにじみ出てますよね(笑)。
 
ちなみに問題はこちらから引用させていただきました。
 
今回はFPの倫理について記事にしましたが、スタートとしてはそこまで難しそうなイメージわかなかったので、いい感じです。
 
ちょっと仮想通貨にも興味があるので、どっかで記事にするかも
ボルダリングも少々。
 
ではでは